保育園への要望,リクエスト等を解決する仕組みについて



1. この仕組みを作った目的
(1) 細江保育園を利用していただいている皆さんの要望等をお聞きし、適切に対応し、満足していただけるようにするためです。
(2) 皆さんがよりよい保育サービスや、子育て支援を受けやすくするためです。
(3) 皆さんが言いにくいことや、分かりにくいことがないように、申し出るところや手続きをはっきりさせるためです。
2. 解決するための仕組み
(1) 解決するための仕組み図
(2) 解決のための第三者委員
直接保育園に言いにくいことや、解決が上手く出来ないことを解消するために、
第三者委員として次の方に依頼してあります。
 @  宮崎順孝 様
 A  渥美桂子 様
3. 申出の仕方
(1) 要望等は、要望等受付担当者に申し出てください。
(2) 解決責任者の園長や、第三者委員、細江保育園職員や細江会理事に申し出ても結構です。
(3) 第三者委員への報告や立会いにつきましては、ご希望をお聞きします。
4. 解決の記録と報告
(1) 要望等の申し出がありましたら、園長が責任を持って、迅速かつ適切な対応に努めます。
(2) 対応の経緯や、改善・解決されたことは「報告書」や「通知書」で速やかにお知らせします。
(3) プライバシーに配慮した上で、公表できることがらについては、下記の「報告」として公表します。

 
月日 ご要望内容 解決の経過・結果
 
7/3/1〜3/31

   ご意見ご要望はありません   
 
7/2/1〜2/28

   ご意見ご要望はありません   
 
7/1/1〜1/31

   ご意見ご要望はありません   

6/12/1〜12/31
 
   ご意見ご要望はありません   

6/11/1〜11/30
 
   ご意見ご要望はありません   

6/10/1〜10/31
 
   ご意見ご要望はありません   
 
6/9/1〜9/30

   ご意見ご要望はありません   

6/8/1〜8/31
 
   ご意見ご要望はありません   

6/7/1〜7/31
 
   ご意見ご要望はありません   

6/6/1〜6/30
 
   ご意見ご要望はありません   

6/5/1〜5/31
 
   ご意見ご要望はありません   

6/4/1〜4/30
 
   ご意見ご要望はありません  

6/3/1〜3/31
 
   ご意見ご要望はありません   

 6/2/1〜2/29
土曜保育の申し込みについて、再度都合を確認するのはなぜか  申し込み後に、体調不良等により、都合が変わる方もいらっしゃるので、状況に応じて再度確認する場合がある   その際、理由を説明し、丁寧な対応をするよう心がける

6/1/1〜1/31
 
   ご意見ご要望はありません   

5/12/1〜12/31 

   ご意見ご要望はありません  

5/11/1〜11/30 

 
   ご意見ご要望はありません   
 
5/10/1〜10/31

   ご意見ご要望はありません   
 
5/9/1〜5/9/30

   ご意見ご要望はありません  

5/8/1〜8/31
 
   ご意見ご要望はありません   

5/7/1〜7/31
 
   ご意見ご要望はありません   

5/6/1〜6/30
 
   ご意見ご要望はありません   
 
5/5/1〜5/31
   ご意見ご要望はありません   

5/4/1〜4/30

 
   ご意見ご要望はありません   

            

第三者評価結果はこちらへ


 


トップ